和食の特徴について
ブログ
お食事処 栞は、栃木県日光市にて観光などの合間に美味しいディナーを提供させて頂いております。皆さんの中にはよく和食を食べられるという方もいらっしゃるかもしれません。そんな普段から日本人が食べることが多い和食にはどのような特徴があるのかについて、今回は簡単にご紹介をさせて頂きたいと思います。
まず第一に、和食というのは南北に長い国土を有しており、その国土の郷土料理によって育まれてきた食文化があります。また、和食を食べていると健康的になれると言われるほどに栄養バランスがしっかりしています。季節ごとの旬の食材を食べると、様々な食べ物を食べることができます。和食というのは日本の伝統行事とも深い関わりがありまして、年明けにはおせち料理を食べ、秋にはお月見を食べ、年末には年越しそばを食べるという考え方があるのも特徴的です。
お食事処 栞は、栃木県日光市にある和食料理店です。日光東照宮までは徒歩約20分と近く、観光の合間のお食事にもピッタリです。コース料理はお客様のご要望に合わせてお料理の内容など柔軟に対応しておりますのでお気軽にお申し付けください。また、当店専用の特注品であるこだわりの名物の湯波も是非ご堪能ください。